2023年1月10日火曜日

授業報告①

こんにちは、ブログ担当のC班です。
この記事では、博物館実習の授業で私たちが何をしていたかの報告をします。

clasの展示ができるまでにはどんな道のりがあったのでしょうか?


2022年11月30日

この日はまず、作品グループの打ち合わせをしました。
作品の横に展示されている解説やワンフレーズ、clasに置くセルフガイドは、この作品グループが作ったものです。
この日は解説やセルフガイドの確認をしました。


作業グループの打ち合わせも行いました。
この博物館実習は、作業グループが4つに分かれています。

展覧会タイトルや展示計画などを決める、展覧会の基礎を担う事業班
展覧会のポスター作成、オリジナルTwitterの運営など、展覧会の発信面を担う総務班
この展覧会の大人向けのブログの運営、大人向け副読本の執筆など、大人向けの解説を担う情報(大人)班
そしてこの子供向けブログの運営、子供向け副読本の執筆を行なっている私たち情報(子供)班 です。






このようにそれぞれの班で相談をしながら、展覧会に向けた準備をしています。



2022年12月21日

この日も、グループごとに分かれて打ち合わせをしました。
展覧会に向けて、どんどん準備が進んでゆきます。



展示で使っているパネルの一部は、私たちの班が作っています。
この日はフライヤーが完成しました!



この素敵なフライヤーを作ってくれたのは総務班の人たちです。総務班の人たちは、プレスリリースという、外の人たちに向けて展覧会を説明する文書も作ってくれています。


総務班の人たち、ありがとうございます!
2022年最後の授業ということで、今後のスケジュールを確認しながら授業は終わりました。


2023年1月11日

あけましておめでとうございます。2023年最初の授業です。
いよいよ展覧会の日が迫ってきて、作業グループの準備も大詰めです。
この日は、フライヤーとプレスリリースを色々な場所に送るための宛名書きをしました。




新聞社や美術館、図書館など、たくさんの場所に送らせていただきました。
展示に向けて、どの班も頑張っています!
ぜひ2月2日からのclasでの展示を見にきてくださいね。

N.M.








0 件のコメント:

コメントを投稿

実習終了のご挨拶

展示「この作品見てどう思う? 〜版画作品との対話会〜」は無事に終了いたしました。 clasにご来場いただいたみなさま、ブログを読んでくださったみなさまに感謝いたします。 このブログの更新をもって、広報業務も終了とさせていただきます。 誠にありがとうございました。 C 班(子供向け...